Google Workspace
┣ 1. Chrome 設定
┣ 2. Google ログイン
┃ ┣ 本人確認
┃ ┗ 2段階認証
┣ 3. Gmail
┣ 4. Chat
┃ ┗ Chat spaceなし
┃
┗ 5. Google サイト
Google のログインで正常にログインしているはずなのに本人確認を求められたりします。
いつもと違う環境からログインした場合が多いと思います。
本人確認を求められた場合の事例を掲載しています。
本人確認を求められた場合の確認コードをメールアドレスで受け取る方法です。
(1)「確認コードを xxx*****@xxxx.com で受け取る」をクリックします。
メールアドレス宛に確認コードが届きますので、(1) コードをコピーします。
(1) コードを入力します。
(2)[次へ]のボタンをクリックします。
異常がなければ、これでログインできるはずです。
下記の画像のようなセキュリティの通知がある場合があります。
ご自身の正常な利用(不正利用ではないと思う場合)の場合は、確認して処理しておいたほうが良いと思います。
(1)[アクティビティを確認]のボタンをクリックします。
(1) 通知された内容を確認します。
自身でログインした覚えがある場合は (2)「はい、心当たりがあります」をクリックします。